『ふるさとの日メニュー』
今の形の福井県が誕生したのは1881年(明治14年)2月7日。
この日が「ふるさとの日」に指定され、入居者の皆さんに郷土について
理解を深めていただこうという思いで、福井の郷土料理を提供しました。
・あげごはん
・カレイの塩焼き(添えにすこ)
・ミニおろしそば
・里芋の煮っころがし
・水ようかん
◇セレクトメニュー◇
・蒸し鶏油淋鶏 or タラのとろろ蒸し
・豚汁
・ほうれん草のピーナッツ和え
どちらもさっぱりとしたヘルシーメニューでした。
来月も皆さんに喜んでいただける食事を作っていきます♪