3月12日(水)、デイサービスで「食育」をテーマとしたイベントを行いました。
3月12日(水)、デイサービスで「食育」をテーマとしたイベントを行いました。
ゲーム①「野菜収穫ゲーム!」
畑に埋まっている野菜を掘り出し、それぞれを緑黄色野菜と淡色野菜に分けて頂きました。
ゲーム➁「野菜絵合わせゲーム!」
野菜の絵柄で神経衰弱を行い、獲得した野菜の栄養をお伝えしました。
ゲーム③「うどん早食い巻き巻きゲーム!」
そしてフロアでは、ゲームと同時に「うどん作り」も行われ、コシのある美味しいうどんができるよう、
皆さんに生地踏みにもご協力いただきました。
ゲームとうどんの生地作りを終えたら、今度は歯科衛生士による歯の模型を使いながらの「歯みがき講座」です。
清潔だけでなく健康のためにも歯磨きがとても大切であるという話を、皆さん真剣に聞かれていました。
午後からは味噌玉作りに挑戦です!
具材となる わかめ・ねぎ・椎茸・人参・お麩の栄養効果についてお伝えした後、
それぞれお好きな具材を3種類お選びいただきました。
味噌と出汁、具材をしっかり混ぜ合わせて器に出したら完成です♪
できた味噌玉をゆであがったうどんの上にのせて、味噌を溶かして味噌スープに!
「美味しい」と大好評!皆さん完食でした(^▼^)
その後の「食べ物の難読漢字」でも大盛り上がり!とても楽しい一日となりました♪