暖かい日差しを感じる頃となりました。
「春はまだかな…」と待ちわびる日々にぴったりな
”ガーデンに春よ来い!”行事を開催しました(^^)/
春は多彩な花を楽しめる季節です。
フロアには桜やたんぽぽ、菜の花をイメージした飾り付けで
春の雰囲気を感じていただきました。
午前中は桜と菜の花の壁飾りを作っていただきました。
フルーツキャップに水彩絵の具を付け、桜の花を咲かせていきます。
周りには草花を描き…
完成しました~!桜満開です!
ご自宅に飾って春を感じてくださいね。
昼食は春らしく、ちらし寿司をメインに彩り豊かなメニューを提供しました。
「豪華やの~!」「美味しいわ~!」「おかわりちょうだーい」と
お腹いっぱい召し上がっていただきました!
午後はボランティアの方による三味線の披露です。
フロアはより一層華やかな雰囲気に!
童謡や歌謡曲、イッチョライ節や炭坑節といった民謡など
昔懐かしい曲に手拍子をしながら口ずさまれていました(^^♪
アンコールにもお応えいただき、大盛況となりました♫
また是非お越しください!
おやつは抹茶をたて、和菓子と一緒に召し上がっていただきました☆
「こうやってお茶を飲むなんていつぶりやろ~」と
目の前でたてる本格的な抹茶を楽しまれていました。
最後は春の花の難読漢字クイズを行い、春の名曲や童謡をハンドベルで演奏しました♪
利用者様も一緒に♫
目と心に春をめいっぱい取り込んだ一日となりました(*^^*)