当グループでは、アウトソーシングに頼らず施設内の栄養部で職員が手作りし、毎日、出来立ての食事をご提供いたします。
新鮮な魚、旬の野菜・果物、地産地消にこだわり、
野菜を育てるところから収穫まで、利用者様と一緒に行います。
畑で収穫された野菜を使ったメニューを考え、
季節の変化を楽しめるような食事の提供を目指しています。
キザミ食
咀嚼機能が低下した方や、歯がなく上手く噛めない方のために…一口大に刻んだ食事。
普通食
《 豚カツ卵とじ 》
極キザミ食
咀嚼困難な方のために…
みじん切りにした食事。
ソフト食
スムース食の前の段階の食事形態。
スムース食
咀嚼・嚥下困難な方のために…「スムーズに嚥下できるムース食」食材をミキサーにかけたものに増粘剤を加え、ムース状にしたもの。
ペースト食
食材に水分を加え、ミキサーにかけ、とろみをつけたもの。
カットした食材を凍結し解凍して専用の調味液を使い、真空パックし、冷蔵保存します。酵素の働きにより見た目はそのままで通常と変わらない形を保っています。
加熱調理した食品を短時間に急速冷却して冷蔵保存し、提供する時に再加熱する方法です。
真空のパックに材料・調味液を入れ真空にし、スチームコンベクションオーブンにて加熱調理する方法です。
季節の野菜や利用者様のご意見を取り入れたメニューをお弁当箱に盛り付けています。普段と目先が変わり、何が入っているか蓋を開けてのお楽しみです。
利用者様と一緒に料理をし、出来上がったものをみんなで頂きます。
ホットプレートを使って…カステラ!酒かす焼き!たこ焼き!
利用者様が目で見て楽しめるように、盛り付けや彩りにこだわっています!!ここに載せてあるのは、一部ですが、他にもたくさんの行事食メニューを考え、提供させて頂いております。
ひな祭り
七夕
秋の味覚膳
ふるさとの日
クリスマス会
ガーデンハイツ春江 プライムハイツ春江 スプリングヒルズ |
---|
食べる人に「美味しい」と言ってもらえる顔を思い浮かべながら調理しています。食べているところに行って感想や意見を聞き献立や調理に反映させて日々、五感に働きかける食事作りに努めています。 |
東尋坊ハイツ 東尋坊ロイヤルハイツ |
---|
季節に合ったお食事作りを心掛けています。食べた方に喜んで頂きたい…「おもてなしの心」を大切に日々仕事をさせていただいております。 |
東尋坊ひまわりの丘 |
---|
個性的で楽しい仲間が集まった栄養部です。お互いに協力し合い、チーム一丸となって、利用者様の笑顔を自然と引き出せるような食事作りを心掛けています。 |
入居、リクルート、その他、お気軽にお問い合わせください。
設立から現在までの、グループ全体のあゆみをご紹介します。