「節分会」を開催しました☆彡
午前中は、3か所のゲームを楽しんでいただきました!各コーナーをのぞいてみましょう!
「鬼玉入れ」では「赤鬼」「青鬼」の大きな口をめがけて邪気を払い、福を招き入れます!
おじゃみを力いっぱい投げ賑やかな声が飛び交います!
「鬼を倒して福を出せゲーム」では、
鬼にみたてたペットボトルにおじゃみを投げて鬼を退治します!
見事、鬼を退治したら福がやってきます。掛け声は「鬼は外!福は内!」
「節分玉入れゲーム」では「無難息災」「身体健全」「七転八起」「家内安全」
それぞれに点数をつけ、合計点数を競います。
午後からは、皆さんが楽しみにしていた「おやつ作り」(*^▽^*)
ご自分でケーキに、生クリームや、たけのこの里をのせ
チョコペンでデコレーションをして…にっこり笑った鬼の顔が完成(*^▽^*)♪
「可愛い鬼の顔が出来た!」「食べるのがもったいない!」と喜ばれていました。
お菓子箱にいろんな種類の甘納豆を入れて、ご自分で選んでいただきました♪
何が出るかな~何が出るかな~お楽しみ~♪
甘納豆を添えコーヒーと一緒に召し上がっていただきました♬
お土産はお菓子の詰め合わせ♡「孫へのお土産が出来た!」と喜ばれました。
利用者様、職員ともに、この節分会で邪気を払うことができました!
2月の企画も楽しみにお待ちくださいね♪